プランニング。
土曜日 7:50羽田~9:05高松で現地入り、この場合は特レア物件の谷川米穀店(11:00~14:00)を当初のターゲットにします。レンタカー借りて現地に到着する頃には開店時間の11時近くなっていることでしょう。
2件目はどうしますか、オーソドックスだと釜玉の山越(9:00~13:30)でしょうか?
高松空港からの順序的にはこちらの方が近いので、逆にするのもありだと思います。
3件目、と行く前にアクティビティも必要かなぁ、、、?
といっても神社・仏閣系しか無い土地柄ですので、善通寺にお参りするか、こんぴらさんに上るのか。785段の御本宮で諦めるのか、奥社までの583段を踏破するのか?!(雨の場合は止めといた方が無難)
3件目には、善通寺近くのおはらうどん(10:00~15:00)か、こんぴらさんのこんぴらうどん(8:00~17:00)かな(ここら辺は訪れたことが無い店なので自信なし)
宿泊はこんぴらさん麓のこんぴら温泉のどこかにしようかと思ってます。
前回宿泊したのは「こんぴら温泉 八千代」ですが、今回は「ことひら温泉 琴参閣」かなぁ...?
2日目・日曜日は、長田in香の香(9:00~17:00)からスタート。ここは外せません。うどんも良いがここは汁を飲め!
2件目は三嶋製麺所(10:00~17:00)、ここも外せない。外したくない。というか絶対いく。そしてお土産に生麺をしこたま買い込むのだ...(冷凍してしばらくのこころの支えにする)
その後は高松市街にでて、栗林公園や高松城趾辺りを散策。
そこから高松空港までの間からちょっと脇道にそれた所には、もり家(10:30~20:00)があるので、そこで〆て帰りましょう。
帰りは日曜日15:50高松~17:10羽田か、18:00~19:15かな?